
9/22にめるるを連れて油壷マリンパークへ。

水族館お初のめるる。
おっきなお魚どんな反応するかと思って、次に向かったのはイルカさん。

イルカさんって優しいんだよね。
めるるの所にもちゃんと来てくれたの。

でもね。
めるる、でっかい魚は「見なかったことにしましゅ。。。。」って感じ。(⌒_⌒;
ここの下の水槽が覗ける穴でもイルカさんご挨拶に来てくれたのに。

↑お魚さんの慰霊碑。

天気もいいからヨットが結構多かった。

こっち港の方かな?

私朝ご飯食べてなかったので、お腹空いた~!って、レストランへ移動。

↑海鮮丼(姉)と鮪の漬丼(私)。
外側のテラス席はワンコOK。

めるるには持参のオヤツ。
お腹いっぱいになって再び見学。

かわうその森へ。

めるるとかわうそ同じくらいのサイズ。
鏡越しにご挨拶。

「めるるとかわうそ」
う~ん、影になっちゃった。(⌒_⌒;

めるる初の水族館、どうなるかと思ったら小さな子供が本当に始めて水族館に来たのと同じ様な反応でした。(笑
[広告] VPS
↑一応ね、動画撮ってみたけど・・・音が煩いです。(⌒_⌒;
※音注意。

私ただ水族館にワンコは入れる~!って行ったんだけど、これから行く人にちょっと+ご連絡。
↑姉、私、めるるのチケット。(笑

ワンコ料金500円(20005/9/22現在)

①伝染病の病気がある仔NG。
②伸びるロングリードNG。
③お水(おトイレの始末用)持参。(ウンウンの袋はくれます)
④1年以内のワクチン接種証明書(5種以上)、狂犬病予防接種証明書、鑑札番号。
⑤誓約書。←HPダウンロード。または現地で記入でOK。
当たり前だけど、噛む仔迷惑かける仔は入場NG。

私なんにも考えずにただ行ける~♪って行ったから④持って行かなかったんだけど、一部入場出来ないけど、入れました。
ショーのところと、ドッグランがNG。
詳しくは油壷マリンパークのHP参照してね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お彼岸明けましたね
- 初めての水族館(2)
- 初めての水族館(1)