
4連休に姉と平塚までお出掛け。
なんてことはなく、平塚八幡宮へお参り。



ここの木はとてもいい感じ♪
育った葉山の神社+お寺さんのところにあった木も何故か目を引く木があって、そこの住職さんのお子さんも同じ木が好きだと云ってたから、なにか木によっては引き付けるものがあるみたい。

ここも疫病退散で茅の輪くぐりがあったので、こちらはして来た。(前回はめるるが一緒だったのと、横に宮司さんが見てたのでやめた。(⌒_⌒;))

参拝が終わると姉が鳩のエサやりするって云うんで、写真撮ってたら、


手に乗って独り占めしようとする鳩の事を「めるるのようなのが居る」って。(⌒_⌒;

この餌、鳩、鴨、アヒル、鯉とみんな食べれるんだって。
ぞろぞろみんな寄ってきたw

お参りすんで商店街の方を見ると、

えええ~~~!ここ、骨董市するんだ!Σ(・ω・ノ)ノ!
いいな~♪骨董市大好き。
この日は土曜日じゃないからやってなかった。
機会があったら、また来よう。


お昼の時間だったので、平塚でお食事。
2人揃って食べてる途中で写真!って気づいたから食べかけだけどw

今年は平塚の七夕祭りは中止だけれど、駅の構内に飾りがあった♪

御朱印3種類あったんだけど、2つ頂いてきました♪

お家でお留守番のめるる。
※この日は雨予報だったし、お参りするからお留守番。

もっちりふんわり枕時々使ってくれてる♪
変なお天気続きでワンコと出かけるに出かけられないね。
涼しくなったら、また行こうね。
にほんブログ村
- 関連記事
-
- パソコン買っちゃった♪
- 平塚までお出掛け♪(2)
- 平塚までお出掛け♪