
今年も妙な処から紫蘇の葉っぱが出てきた。
後で取りだして、別の所へ植えなきゃ。

4連休はちょこっとだけ、お出掛け。
県外は憚れるので、姉が平塚に行くと云うので、一緒に。


何しにって、平塚八幡宮へ。
ここは駅から近いです。


池があって、めるるの好きな鴨さんとめるるは見たことないアヒルさんもいる。

亀さんは団体様で甲羅干しw。

対岸の所にも鴨さん、アヒルさん。

木の周りに干支が書いてあって、おみくじを引いたら自分の干支の所に結ぶんだって。

二の鳥居。
青銅かな?

浄銭池。

ここにもアヒルさん。

あちこちに池があるから、アヒルさん、鴨さんは過ごしやすそう♪

ここの狛犬さんもマスクしてるw
でね、ここね~。

お馬さんが居るの~♪
この仔はポニー。「皐月ちゃん。」

天皇陛下御即位のお祝いの一環で岐阜県高山市から来たんだって!
☆←詳しくはこちら。

お腹が減ってたみたいで連れてきた人が持ってるニンジンを頂戴!頂戴!ってw
竹の筒みたいなのにね、ニンジンを差し込んで、上げますか?って云われたので、遠慮なく上げたらニンジンが奥に引っ込んじゃって、もう一回上げ直しした。
ちょっとじゃ全然足りないから、他の人からも貰って、飼育かかり?の人もあげてた。

本殿。
鎌倉の八幡様よりは、こじんまりした感じだけれど、ここだけ別の空気がながれているようなマッタリした優しい感じ♪
個人的にはこちらの方が好きかも♪

写真が多いから続きます♪

ワンコの写真がないから、最後にめるるとお花♪
そうそう、それから天気だけど、やっぱり外れ。
曇って云ってたのに、朝方は大雨で警報が出るし、その後晴れたかと思ったら、夕方にまた大雨。
最近変な天気・・・・。(⌒_⌒;
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 平塚までお出掛け♪(2)
- 平塚までお出掛け♪
- 八助のジャム♪(〃∇〃)