
キンギョソウ。
一回終わったと思ったんだけど、長梅雨のせいかな?
また沢山お花が咲いた♪(⌒∇⌒)

いつものお散歩♪

例によって昼休み(在宅勤務)の時はこちらへ。

写真はいつもの散歩だけど、本日雷のお話。
先日うちの方、夜に雷雲が通過。

お転婆めるるだけど、めるるは雷が大の苦手。
一時はかなり酷くて、お祭りや花火の音もダメだった。(今は落ち着いたけれど)
めるるが夜中に起きた気配がして、目が覚めたら、窓の外からピカピカ雷が光ってた。
音でダメだと思ってたのに光も分かるみたいでダメだったみたい。
おびえてあちこち動き回ったり、かーしゃん!抱っこ!って云ったり。

光ってるだけだから大丈夫ヨ~♪って半分ねボケながらめるるを宥めてたら、今度は雷の音。( ̄_ ̄lll)
本格的にビビりだしためるる。
抱っこしてると、動けない状態が嫌みたいで、逃げては怖くて私の所へ戻るって繰り返し。
動ける状態でマッサージして宥めてたら、数時間で雷雲通過をしたんで、やっと寝た。

↑咲貴君は雷全然平気な仔。
ちなちゃんも雷ダメだったけれど、めるるも。
ずっと怯えてるのって発作みたいで可哀想だから何とかならないかな?って思う。
光はカーテン引いてしまえば見えないんだけど、どうしても音がね。。。
TVつけて誤魔化しても難しいし。
これから台風シーズンも始まるし、強風大雨も困る。
雷の克服方法なんかないかな~。
いくらDIY好きでも、防音のお部屋は難しいし。
大抵慣れだけど、訳の分からないことって人もワンコも分からないと難しいよね~。
人は雷の原理分かっても、ワンコにそこまで理解させれないものね。
にほんブログ村