
皆さん、コンクリートブロックを壊したことがありますか?

めるる「普通無いでしゅ

まあ、そうだよね。
今日はGWにやってた花壇のDIYの話。
事の発端は私がハーブにハマってハーブを増やしてる。
そして玄関横の父がずいぶん前に作ったコンクリートブロックを積んだ花壇に植えたアジサイがボーボーの荒れ放題になったこと。
母とそのことを話して、GW中に花壇を壊して新しいのを作ろうって話になった。
ネットでブロックの壊し方見てたら、石頭金槌で壊れるって書いてたし、映像もあった。
一応、たがねがあれば良い様なので、まあ、出来るでしょ・・・って、花壇用のレンガとたがねを購入し、いざ!
母と2人掛かりで、まずはボーボーお化けになったアジサイ&その他の草木を引っこ抜き。
アジサイと蔦の根っこが木みたいにぶっとくなってしまっていて、ノコギリ振り回して作業してたら手前の家の人に見られて苦笑された。。。( ̄_ ̄ i)
これに1日。
翌日はブロック壊し。
でもね、ブロックは削れるんだけど、中に入っていたセメントが硬すぎて、たがねで壊れない。
玄関側のブロックはセメントなしで、積んでいただけなので外れたけど道路側のブロックは中にびっちりセメントが入っていて無理。

ブロック削るに2日程格闘。
お蔭で筋肉痛になるわ、頭痛はするわ。
調べたらコンクリート壊しのドリルがホムセンで借りれるんだけど、借りに行く⇒壊す⇒返すが面倒。。。
※うちは車がないので、バスで行き来。
考えて、道路側のコンクリートブロックは板で隠してしまえ~!

古い材木は家にいっぱいあるから、ノコギリ、金づちで今度は板張り作り。

白いレンガは花壇用に買ったものなので、横と手前のブロック1段残した上に積んでみた。

板張りを作ったら、ペンキととニスで仕上げ。
素人のDIYだけど、隠れればいっか~。

白いレンガが余ったので、別の花壇の処にも使用。
こちらも古いブロックを積んでいたので、(左下のブロック)、家にあった化粧ブロックとレンガで積み直し。
真ん中の棒は~ww

↑スモモの木にでっかくなったモッコウバラが寄りかかって枝が折れそうになったので、支えてます。(⌒_⌒;
GWにこんなの作ってたから、筋肉痛でボロボロ。
めるるとツツジ祭りへ。のブログの時に、めるるはそれで心配してくれたみたいで、振り返り振り返り、かーしゃん大丈夫でしゅか?って気遣ってくれたの。
う~ん、子供の時は父と一緒に日曜大工してたけど、年か~。(T▽T;)
さすがに疲れた~☆
皆さん、ブロック壊す時はセメントが壊れるか壊れないかで問題が発生するからね~。

にほんブログ村
- 関連記事