
ご近所のミモザが咲き始めた♪可愛いポンポンのお花♪

先日「河童香房 ALL GREEN」さんから購入した3タイプの石鹸。

今時期、乾燥がすごいから今回「保湿タイプ」をチョイス。

めるる、お風呂入るよ~。
・・・って、なんでお座り?(⌒_⌒;

ブラッシングしたら、なんでか寛ぎ始めた。
ドッポン!


めるる「かーしゃん!!!」

お風呂って云ったじゃん。

石鹸登場♪
前回のモニターの時と同じカラーね。

めるる「ウマウマ~♪」
めるる・・・食べ物じゃありません。(-_ー;)


泡立ちは今回の方がいい感じ。

寒がりめるるなので、洗い流して、湯船(タライ)にIN。

前回はリンスを頂いていて、そのレシピ教えてもらったんだけど、保湿タイプの石鹸だと要らないかな?って思ったので、今回リンスはなし。
モニターの時の石鹸だと、洗った時点で毛がキュキュって感じ。
今回はしっとりした感じ。

真っ黒アンヨの黒いのは落ちたね♪

タオルドライ後、ん~、毛がちょっとペッタリする感じ。
保湿成分が多いんだろうけど、リンスを使った時のしっとりと(市販品)違う。

ドライヤーで乾かした。
毛艶は良いし、白くなった♪

リンスなしで耳毛がしっとり。
でも、今回はドライヤーで中々乾かなかった。
保湿成分のどれかかな?ちょっとめるるには多い感じで、毛がしっとりよりペッタリなの。
しっぽはちょっとパサついてたから、モイスチャーミストでカバー。

でもね、めるる、乾かしたらポメか?!ってくらい毛が膨れた。
ダブルコートだからそのせいもあるけど、いつもよりはブワッ。(笑

パサパサの毛に張りがない、普段から乾燥してるタイプの仔なら、これいいかも。
めるるには、ちょっと保湿が過ぎたかな?って感じ。
あとノーマルタイプ、敏感肌・乾燥肌用があるので、また後日使用してみます。
ちなみに、かーしゃんのお手て、めるるを洗った後もかさつき無し。
ドライヤーすると手なんかカサカサ~ってなるけど、それも無かったです。
いつも終わった後にハンドクリーム塗るけど、塗らなくても全然OK。
・・・人の乾燥して肌から粉が浮く人に、もしかして良くない?なんて思った。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- フキノトウがい~~~~っぱい!
- 保湿成分の石鹸で家シャン
- わんこの視力