
ポリアンサローズ、頑張って咲いてくれていましたが、そろそろカット~!

咲いてた花は花瓶にさして、庭のハーブ棚に置いた♪

ティーツリー(メラレウカ)。
コレは精油が取れるタイプで、お茶には出来ない。
でも、効能は抗感染作用、免疫力を高め、風邪、インフルエンザ、気管支炎、カンジダ症など、感染症に向いています。

レモンティーツリー(レプトスペルマム )
こちらはお茶に出来るタイプ。
冬の時期にはアロマ系をしてる人は使って風邪や感染症予防によくしてる。
・・・等々書いてますが、

うちの道路側の南天の木がやたらと背高のっぽになったので、お正月も済んだし、カット~!
ゴミの山。

両親が植えた、ツゲの木、南天、黒竹、ネムノキ等々。
洋風にしたいので、出来れば抜きたい、ツゲと南天とネムノキ。
でも抜けないので、とりあえず、上の部分をカット。

ツゲの木の根元にクリスマスローズ植えて、日陰作ってるから、しばらくはツゲの木は無理だけど。

ここの周りのクリスマスローズは2年生だから、今年咲くかな~?
本当はティーツリーやライラック、鉢に入ってるクリスマスローズを植えたいんだよね~。

めるる「かーしゃん!通れないでしゅよ!」
あ、、、スミマセン

ゴミの日に出すからちょっと待ってね。

モルタルデコで何かやりたいし~。
でも、考えがまとまらないし、寒いからもう少し暖かくなってからだわ~。

めるる「かーしゃん、また何かやる気でしゅ・・・・

めるる~、冷えたから家入ろう~♪

フィフィさんから頂いたお餅でぜんざい♪
温まって、ホクホク♪(⌒∇⌒)
にほんブログ村