
幸福のクローバー。
よく見たら四つ葉があった。だから幸福のクローバーって名前なのかな?
え~と、実は昨日の続き。
3連休中日に昨日は行っていまして、どうするかな~?って迷ったもの。
それが欲しくて、やっぱり3連休最終日にもお出掛けw

手前のホムセンでやっぱり購入し、フラワーショップでももう少し欲しいと同じカラーの2つ追加。

↑はホムセンで購入。
カラタチバナ(白実の百両)。
年末で地元のホムセンで見かけたけれど、そこそこのお値段だったから止めたの。
ここはお手頃だったので購入♪

手前のルピナスはホムセンで150円。
多分かなり安い?ジキタリスも150円で安い!って思ったけれど、毒性があるからジキタリスは諦め。
奥のブルーデージーはフラワーショップの人に日陰に強いですよ♪って教えてもらったので購入♪

写真ボケた。( ̄_ ̄lll)
え~とベルの付いたフェンスが実は目当ての”大きなもの”。
これ普通に買うと1万近いハズなんだけれど、かなりのお買い得価格だったので、欲しい~!って連日通ったの。
でも、通ったおかげでお店の人から許可をもらえて、下の写真撮った♪
ここのフラワーショップで最初にすごく目について惹かれたもの。







スマホの写真で、縦長が多いけれど、大きな鉢植えの中に小さな鉢を入れて色んな植物を入れて、さらに小さな家や動物など置いて風景を作ってるの。
やりたいな~、でも細かいこと分からないな~って、お店の人に写真撮っていいですか?って聞いたら、OKで、時々↑の教室をしてるとか。
コレも非売品かと思いきや値札があるものは売ってるって聞いてビックリ!
お教室も気になるし、今度もっとちゃんと調べてみよう♪

咲貴「めるるに黙ってやるから散歩!」
あ。はいはい。

めるる置いてくのぉ~。

咲貴「僕は一人が良いんだ」
ふーん。
あれ?

ポツ。ポツ。

・・・・・・・雨犬君


咲貴僕のせいじゃないぞ!

にほんブログ村