
19号の台風。
関東地方昨日通り過ぎました。
前回は庭のイチョウの木を半分持って行かれる被害。
今回はどんだけ?ってそ~っと庭に出ると、思ったほど酷くなかった。

写真を撮り損ねたけど、仕舞い損ねた鉢植えが倒れて、ハーブの棚に巻いたビニールが半分めくれ、葉っぱや小枝が庭に散らかり。
↑は片付け終わった後。
鉢植え一個斜めってるので後で直した。

台風前は花びらがちゃんと開いてたけど、台風でめくれた形になってしまってた。


トマトとナス。
多分倒れているだろうと思ったのに、今回これ何とか持っていた。
葉っぱは一部やられたり、萎れていたりだったけど、本体無事♪




ベランダのバラ達は仕舞えなかったので外に置いたまま。
でも見ての通り元気でお花も無事♪(⌒∇⌒)

木の葉が花壇の中にもすごかったんで、手でかき分け取っていたら、小さいクリスマスローズの葉っぱが出てた♪
あ。
やっぱり風強かったんだ。

木の下に穴があるでしょう。
これ、木が揺れて出来た穴。

前回は台風の目に入ったんで、前後で風の向きが変わって↑の木の穴は木の周り全部。
よく倒れなかった!ってビックリした。
前の穴埋めたのに、また出来ちゃったね。
虫が入るからセコセコ穴埋め。
この日は暑くて30度近く上がった。

暑いので、めるるはクーラーを付けた部屋で涼み。
めるる「外暑いから、カミカミしてましゅ!」

咲貴君もさすがに暑かったようで、同じ部屋のクールマットの上で涼み。
うんうん。いいんです。
急に暑くなったんだもの。熱中症になっちゃかなわない。
私一人で(姉は仕事)で庭の片づけ。
晴れたからお洗濯にお布団干しと、掃除。合間に買い物や、町内の集金(只今組長なの)。
何かと一日忙しかったけど、大した被害も出なかったから、こんなことぐらいなんでもない!
みんなが無事だったんだもの。
あとで洪水が9河川もあってと知って驚いた。
想定外とよく聞くけれど、想定外の異常気象が起きてる時代だからこそ、備えや対策をしっかりしないと。
にほんブログ村