
ルドベキア(アーバンサファリ)。
もう終わりかと思ったら、また花が咲き始めた♪(⌒∇⌒)
さて、タイトルの修理中の私のコンデジ📷の話。
長いから興味ない人はするーしてね。
--------------
8/3 カメラの横のソケットからの充電が出来なくなり、電源も上がらなくなった。
購入した某カメラショップへ修理に出す。(5年保証付き)📷
8/24 修理が終わったと連絡。電話の人は「バッテリーの充電が出来た!それが原因!」と云い張る。
横のソケットと電源が上がらないはどうなってるか確認しても、「バッテリーが原因!」しか云わない。
※電話相手:店員A

9/1 修理が終わったカメラを受け取るが、故障で出した時のまま。
その場で店員にカメラを確認して状況を見てもらう。
カメラに詳しい人だった為、ダメな箇所の撮影をし細かく故障個所の修理依頼を書く。
再修理依頼。
※対応:店員B

9/11 修理が終わったと連絡。またしても電話の人は「バッテリーの充電が出来た!それが原因!」しか云わない。肝心の故障個所が直ってるとも言わず、バッテリーが!とひたすら云い張る。
電源が上がらないのは直ってるか確認して、「お店に戻すときにフル充電にしてください。その場で電源が上がるか確認します!」と私。(半ギレ)
※電話相手:店員A

9/21 音沙汰ない。しびれを切らして電話をする。
「その後確認したら基盤が悪かったので現在修理中です。」←その事の連絡私には無し。お詫びも無し。
※電話相手:店員A

9/30 修理が終わったと電話。
※電話相手:女性店員C


10/5 お店へ行くと、店員A、B、Cと全員居た。



私の相手をしてくれたのは店員B。

本当にね、この人はいい人で、すごく親切。直ったのすごく喜んでくれたの。

もうね、マジ、店員A

でも、店員B


だって、店員AとBのどっちが上役か分かんないし、もしAが上だったらあとでBに何を云うか分かんないし、迷惑かけたくないし。
店員Bにお店を出る時にもう一度お礼を云って後にした。

コンデジもコンパクトで綺麗に写るしお気に入り。
ミラーレスも買ったけれど、今回みたいに片方が壊れた時の予備でもいいかな。

めるる「かーしゃん。カメラ直ったんでしゅから、今度はお出かけでしゅよ!」
・・・だね。
結局カメラは直ったんだし、これ以上もめることもなかったんだものね。
めるるとのお出掛けはこれから行けそうだから、いつまでも引きずってるのは時間がもったいないよね。
にほんブログ村