
源氏池でアオサギさんを見た後、池をグル~っと回って、境内にある幼稚園方面へ。

あ~!!!
めるるの大好きな鴨さん居たぁ!!!

めるる、鴨さん見たら、キューだって。
やっぱり鴨さん好きなのね~♪
って、姉と話しながら歩いて、近くに行くと、急にウーッってめるるが唸るから、こらぁ!!凸( ̄∩ ̄#って私がめるるに怒った。
でも、鴨さん飛んでいかなかったけど。

味のある木。

池の向こうは浮島。

幼稚園の前に藤棚とベンチがあるんだけど、そこにはトバトがいっぱい。
多勢に無勢?
めるる、あんまり多いと鳩さんに吠えないんだよね。
ま、ザ・バードみたいだものね。(ヒッチコック)

横道から八幡様方面へ行こうとすると前方に新郎新婦。
あ~。今日結婚式だ!
西洋系の外国の外人さん、前方で同じように写真撮りまくってましたw

舞殿。
ここで結婚式。

本殿。

「八」の字の形分かります?
コレ鳩なんですよ~w
私は蛇に見えてたけどw

婚礼のお供え。
ちなみにここの婚前式。
神道でもなくても出来ます。
職場で一緒になった人がここで式を上げたそうで、そう聞いた。
うちの本家は仏教だけど(何教かは聞いてないけどw姉や私は雑学好きでいろんな宗派の調べてみたけれど、お互い神道が一番だね~♪って、同意見)
父方のハイカラだった、おばあちゃんはキリスト教だったけれどね。

今回は本殿まで上らす。

舞殿のお結婚式横目に眺めて、

鶴岡八幡宮を後に。

上の石橋、角度分かります?
子供の時、七五三の着物姿で、男の子に交じって、ここ駆け上ったのは私デスw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ
早めのお昼してから帰ろうってことになったので、この後いつものどんぶり屋さんへw

にほんブログ村