
早いもので、7月も今日が最後。
明日は8月。
そして忘れちゃいけない、ワンコのフェラリアのお薬DAY。
・・・・明日覚えてるかな?(⌒_⌒;

本日、咲貴君めるるとお散歩♪

前に回り込んで写真撮ってみたら、意外と咲貴君が笑ってた。
(いつもはげそっってお顔が多い)

余談ですが、かーしゃん、色々手を出してますが、お花は習ったことがありません。
フラワーアレンジメントや、華道とかね。
母は若い時にそういうのを習うのは普通の時代だった人なので、多少は出来るし、やっぱり花瓶に花を生けると上手い。
でも、教えるのが下手だから、覚えたかったら習いに行け!って。。。
興味あることなら習うけど、生ける程度で習いに行く気にないので、いつも適当。

で、この間DIYで花台を作ったでしょ。↑

横に張り付けた100円ショップで買った檜のミニすのこは、ひっかけるためにつけたので、ホムセンに行った時に、壁掛けのワイヤープランターと中にれる草花購入。


写真がちょっとボケましたが、こんなの作ってみました。
お花をいっぱいより、イングリッシュガーデンの緑の中に花がポン!ってある感じが好きなので、下は葉っぱ系(後で花が咲くらしいけど)。
適当に寄せて作ってみたけど、ごちゃごちゃして、後でどれか、萎れて来るかと思ったけど、今ンところ、みんな元気にすくすく。
場所を取らないタイプで作ったので、母は今回文句はないけど、置き場がないから、しばらく買うなって。(⌒_⌒;
そういう母もちょこちょこ買ってるんだけどね~。

にほんブログ村