
せっかち、辛抱足りない。
・・・って、めるるに言ってるけれど、それ自分にもハマったりする。
めるる、私似?(⌒_⌒;

GW中にめるるの健康診断しておきたい~。
同時にワクチンか狂犬病の注射のどちらかが出来ても、片方はその後、間を置いて行かなきゃいけない。
蚊もノミダニも出てきたから、フェラリアの薬は早くほしい!(ノミダニはまだ家に少し在庫あるけど)。

・・・って事でね。
同じ職場でワンコを飼っている方から、ここの病院に行ってるという情報をもらっていたので、ネット検索をしてみた。
口コミサイトの評価良いし、GW休まずやってる!
ここ血液センターに繋がってるから、やっぱりGW明けじゃないと全部してくれないかな?って電話で聞いて見たら、一般の血液検査の健康診断は院内ですぐ出るので出来ますって言われた。
めるるの行きつけの病院よりは、こちらの方が近いんだけど、途中バス下車+徒歩20~30分の距離。(1.6km)
結構歩くけど、私もめるるも歩けない距離じゃないし、今仕事休みだし、行こ~♪

めるるお初の病院なので、いつもの震えや嫌でしゅ!がない。
広くて清潔な動物病院だし、落ち着く感じ。

受付のお姉さんも先生も感じが良くて、説明もきちんとしてくれるので、ナイス♪
金額表も張ってあったので、見てみたら通常の病院より安い!
トリミングも他の所より安い!
ただ、めるるの行きつけはめるるが小さいからって、チワワ料金にしてくれてるのと、部分カットなので安め。
それでもうちの方、パピヨン6000~って多いのに、ここ4500円!
車持ってたらこっちの方がいいかも~。
めるるですが、健康診断+狂犬病の注射を今回してもらいました。
聞いたら狂犬病のあとなら1週間で次のワクチンを打てる。
ワクチンが先だと3週間あけないと狂犬病の注射が打てないそう。
終わった後ね、大猫被ってためるる、「注射された!ムカつくでしゅ!


泣くどころか、キレた。。。

今まで大猫被ってたのが、暴れ出してかーしゃん恥ずかしい。。。


検査結果。
めるるは手作り食だし、お腹弱いし、サプリいくつか上げているのが、体にあっているか心配だったけど、結果、異常なし。

唯一高い数値↑は血の気が多いそうで。。。
お水が足りないみたい。
興奮すると数値が上がるものなので、特に気にしないで平気って。

お会計。
血液検査、フェラリアの検査、狂犬病予防接種、狂犬病の交付料金(ここで行政手続してくれるんだって♪)、蚊の薬8カ月分(今期分)。計17,100也。
1週間あけてあと混合ワクチンが約5000円位。
まあ、こんなものかな。
血液検査の結果も良かったし、あとはサプリ続けておこう~♪

もらったものは、めるるのバインダーへ。
めるるのブリーダーさんから、ワンコの注意点やめるるを私が引き取るまでの記録が書いてあるの。
今はトリミングの領収書、病院の検査結果+領収証を入れてる。

帰宅後、アキレスをブンブン!
お腹減った!って騒ぐ。(前の病院は血液検査の時は人と同じで前の晩、飲食禁止だからご飯抜き)
私もお腹減ったので食パン食べてたら(なにも塗ってない)、めるるに少し食べられちゃった。
咲貴君はパンを食べないから、「何食ってるんだ?変な奴」って白い目してたけど。。。(⌒_⌒;
また来週、もしくは再来週に病院行ってワクチンして来ようね。

にほんブログ村