曇後雨 ↓22℃↑28℃

昨夜は寝ていたら温度が低くなって1度目が覚めた。
起きた時にめるるも起きてしまって、キューキュー言うので何だろう?って思ったら、お布団でチッコされてしまった。。。( ̄_ ̄ i)
冷えたからチッコだったみたいだけど、トイレでして~。(T▽T;)
そんな夜だったから、今朝は涼しいし、お休みなので少し遅めで散歩♪

今朝もトラちゃんがいた。

今日はスルーしないで、ご挨拶をチャレンジするめるる。
残念ながら、トラちゃんが相手にしないので、今日も撃沈。
まあ、しょうがない。(⌒_⌒;

それでも凹まず、嬉しそうにお散歩するめるる。
帰宅後、桃があったので朝食しました♪
桃大好きなんです♪(⌒∇⌒)

少し、フルーツ好きのめるるに進呈。
※アレルギー出る仔は出るので気をつけて下さいね。

初桃なのに、ガッツリ食べるめるる。

めるるも、桃美味しい♪って。
べべちゃんも食べる?って聞いたけど。

いらないって窓の外見てるし。
フルーツ食べないんだよね~。(⌒_⌒;
平日私は仕事なので、最近は姉が様子見ては自分の部屋で遊んでくれてる。

今朝、コレめるるの歯じゃない?って見せてもらったら、小さな乳歯。
やっと抜け始めた。
乳歯が抜けるの4・5ヶ月齢~7・8ヶ月齢。
めるる6か月半でやっと抜け出したみたい。
お顔も小顔だし、他の仔より成長も遅いみたいだから、歯も遅かった感じ。
歯の状態は、避妊手術をする時に一緒に見てもらう予定。
避妊手術は人によって考えが違うけれど、ホルモンバランスが崩れると障害があれこれ出るって聞くから、ヒートが1回目終わってからにするつもり。
ヒート、大体7か月って聞いてるけど、ちなちゃんはジャスト生後1年で来た。
ちなちゃんも子供の時は成長遅かったし、避妊手術前はいくら食べても太らない仔だったから心配したんだけど。
めるるはどうなんだろう?
ヒート来てから2か月は避妊手術様子見た方が良いし、暑いときは避けたいので、秋か冬かな?
避妊手術予定の病院は前もって調べてあるから、あとは時期を見て連絡・・・。
・・・なんだけど。
ちなちゃんの避妊手術の時、癲癇治ったばかりだし、他に病気あったし、分離不安症もあるしで、付添したかったからG.Wの時期(会社が休みだったので)やってくれる病院探して、1日間お泊りの夕方引き取りを無理言って、翌日の朝一で引き取らせてもらったんです。
自分自身も不安いっぱいだったし。(>_<)
なので、べべちゃんの時は2度も同じ経験は無理!って思ったから、引き取る前にブリーダーさんにお願いして避妊手術をしてもらってからお迎え。
今回耐えられるかな~。。。(T▽T;)
まだ先の話だけど。。。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ハチ
- 歯が抜けた
- 男の仔・・・。(⌒_⌒;